うらち・ゆるゆる温泉別館

【ご注意ください】本編は「ともだち」以下です!

電子書籍をイーデスブックス様から 何冊か刊行しています よろしければAmazonを見てみて下さったら幸いです

知覧特攻平和記念館へ訪れた記録 2

つづき。

記念館内にある特攻隊員たちの手紙や遺品は膨大にある

とても2,3時間ほどでは見切れるものではないです

 

わたしがショックだったのは全国から優秀な若い男性(17歳になったばかりの方から年上でも30歳ほど 多くて22-26歳くらい)が集められていたこと 知覧から飛び立った方々だけでも1000人を超える

一番多く旅立たれたのは東京出身の隊員さん

戦時下に集められた ある意味、極限の場所で 精神状態はハイになっているとしても

故郷から旅立って鹿児島の駅についてから それから基地に着いてからも 

どうしようもなく心細かっただろうな……と、しみじみ思う

 

余談になるが21日に鹿児島中央駅についてからバスロータリーのところにある交番に行った

若いお巡りさんが、すぐにこちらに身を乗り出してくださった

 

「あのう、高見馬場というところに行きたいんですけど」

「はじめて鹿児島に来たんです」と言ったところ

一所懸命に説明してくださった

なにか書類を書いていた民間の女性(とても品のある女性だった 買い物帰り? のような風体だった)が

「時間があれば連れて行ってあげるんだけど、ごめんなさいね」

とも、声をかけてくださった

 

お巡りさんやカウンターにいらした女性の言葉の響き(言葉の訛りも含めて)が、とてもやさしくて

なぜか涙が出そうになった

 

そのときの ありがたかった感情が何度も何度もよみがえってきた だからこそ

特攻隊員さんたちの心細さが他人事とは思えなかった

 

館内で講話もあった 

それはまた、つづきで書きたい

 

 

 

 

 

 

……